- ホーム
- 記事
- 教育法制
- 中央大学附属
中央大学附属校とは
中央大学への、内部進学について説明しています。
中央大学へは、中央大学附属高校、中央大学附属横浜高校、中央大学高等学校、中央大学杉並高校、から内部進学しています。
記事は2017年のものです。
以下に詳細を見ていきましょう。
4つの流れ
中央大学へは、4つの流れがあります。学校名が似ているので、混同しやすいのですが、中央大学附属と先頭にある2校と、中央大学と先頭にある2校が、あります。
中央大学附属高校から
中央大学附属高校へは、15歳の段階で高校受験により進学できます。12歳の段階では、中央大学附属に入学し、そのまま内部進学もできます。
中央大学附属横浜高校から
中央大学附属横浜高校へは、12歳段階で中央大学附属横浜中学に入学し、そのまま内部進学します。
なお、中央大学附属横浜中学は、2009年に、横浜山手女子中学校(旧名)が、中央大学の系属となったものです。
中央大学高等学校から
中央大学高等学校へは、15歳段階で高校受験により進学できます。
なお、中央大学高等学校と中央大学附属高校は、別の学校になりますので、注意が必要です。
中央大学杉並高校から
中央大学杉並高校へは、15歳段階で高校受験により進学できます。
スポンサー広告