スポンサー広告
書体とフォント
日本語(和文)と英文(アルファベット)の、文字を変更してみましょう。
明朝体とゴシック体
日本語(和文)では、明朝体とゴシック体が、よく用いられる書体です。
以下の例文Aのように、ゴシック体を ¥gt で、明朝体を ¥mc で、指定できます。
(例文A クリックでコピーできます)
(画面例 明朝体とゴシック体 )
(画面例 明朝体とゴシック体)
ローマン体とイタリック体
英文(アルファベット)では、ローマン体とイタリック体が、よく用いられる書体です。
以下の例文Bのように、ゴシック体を ¥gt で、明朝体を ¥mc で、指定できます。
(例文B クリックでコピーできます)
(画面例 ローマン体とイタリック体 )
(画面例 ローマン体とイタリック体)
次へ
前へ
スポンサー広告