スポンサー広告
矢印の装飾
前講座で、三角形が描けました。
それでは、矢印の装飾をして、図形の形を整理していきましょう。
矢印を装飾するためには \ar の後ろに @{ } を付けます。
以下の例文Aのように書いてください。
(例文A クリックでコピーできます)
(Texworks画面例 Xy-pic 矢印)
(PDF画面例 Xy-pic 矢印)
\ar 後ろに @{ } で装飾する
矢印の装飾を変えるために
\ar の後ろに @{ } を定めています。
{ } の中に - を入れて {-} にすると
矢印の先端から矢羽がなくなり、直線になりました。
なお、矢印の装飾は、Xy-pic辞典にまとめがあります。
次へ
前へ
