スポンサー広告
直線を曲げる
前講座までで、線分を結び、三角形が描けました。
それでは、直線を曲げて、曲線を、描いてみましょう。
直線を曲げるには \ar の後ろに @/^10mm/ を追加します。
以下の例文Aのように書いてください。
(例文A クリックでコピーできます)
(Texworks画面例 Xy-pic 矢印)
(PDF画面例 Xy-pic 矢印)
@/^10mm/
@/ / で直線を曲げます。
/ / の中身で、どれくらい曲げるのかを指定します。
/^10mm/ なら、上向きに10mm曲げます。
/^20mm/ なら、上向きに20mm曲げます。
ちなみに
/_10mm/ なら、下向きに10mm曲げます。
次へ
前へ
