- 数学の楽園
- 中1
- 正負の数
- B 数直線
例題1
\( (1) \)     以下の数直線に 点 \( -1 \) 、 点 \( +2 \) を書きなさい。
\( (2) \)     以下の数直線に 点 \( -6 \) 、 点 \( +6 \) を書きなさい。
解答1
\( (1) \)     以下の数直線に 点 \( -1 \) 、 点 \( +2 \) を書きなさい。
\( (2) \)     以下の数直線に 点 \( -6 \) 、 点 \( +6 \) を書きなさい。
例題2
\( (1) \)     以下の数直線に 点 \( -0.4 \) 、 点 \( +0.5 \) を書きなさい。
\( (2) \)     以下の数直線に 点 \( - \dfrac{1}{3} \) 、 点 \( +1 \) を書きなさい。
\( (3) \)     以下の数直線に 点 \( - \dfrac{1}{5} \) 、 点 \( -0.5 \) 、 点 \( + \dfrac{1}{2} \)、 点 \( +0.2 \) を書きなさい。
解答2
\( (1) \)     以下の数直線に 点 \( -0.4 \) 、 点 \( +0.5 \) を書きなさい。
\( (2) \)     以下の数直線に 点 \( - \dfrac{1}{3} \) 、 点 \( +1 \) を書きなさい。
\( (3) \)     以下の数直線に 点 \( - \dfrac{1}{5} \) 、 点 \( -0.5 \) 、 点 \( + \dfrac{1}{2} \)、 点 \( +0.2 \) を書きなさい。
例題3
\( (1) \)     以下の数の、絶対値を書きなさい。
\( +7 \) \( -7 \) \( +0.1 \) \( + \dfrac{1}{3} \) \( 0 \)
\( (2) \)     以下の絶対値になる、数を書きなさい。
\( 5 \) \( 0.2 \) \( \dfrac{1}{9} \) \( 0 \)
解答3
\( (1) \)     以下の数の、絶対値を書きなさい。
\( +7 \) の絶対値は \( 7 \)
\( -7 \) の絶対値は \( 7 \)
\( +0.1 \) の絶対値は \( 0.1 \)
\( + \dfrac{1}{3} \) の絶対値は \( \dfrac{1}{3} \)
\( 0 \) の絶対値は \( 0 \)
\( (2) \)     以下の絶対値になる、数を書きなさい。
絶対値が \( 5 \) になる数は \( +5 \) \( -5 \)
絶対値が \( 0.2 \) になる数は \( +0.2 \) \( -0.2 \)
絶対値が \( \dfrac{1}{9} \) になる数は \( +\dfrac{1}{9} \) \( -\dfrac{1}{9} \)
絶対値が \( 0 \) になる数は \( 0 \)
スポンサー広告