- 数学の楽園
- 中1
- 正負の数
- G 逆数
こちらは旧ページとなります。
最新版へ移動をお願いします。
逆数
逆数(ぎゃくすう)は、掛け算が(積が)、1に成る数字だ。
例えば、\(\Large 3\) の逆数は \(\huge \frac{1}{3}\) だ。
\(\Large3\times\huge \frac{1}{3}=\Large1\)
\(\Large -2\) の逆数は \(\huge (-\frac{1}{2})\) だ。
\(\Large(-2)\times\huge (-\frac{1}{2})=\Large1\)
逆数の求め方
逆数を求めるには、同じ符合で、分母と分子を入れ替える。
例えば、 \(\huge +\frac{2}{5}\) の逆数を求めよう。
\(\huge \frac{2}{5}\)の分母・分子を入れ替えて\(\huge \frac{5}{2}\)にする。
符合の\(\huge+\)はそのままにして \(\huge+\frac{5}{2}\)となる。
\(\huge -\frac{3}{7}\) の逆数を、求めよう。
\(\huge \frac{3}{7}\)の分母・分子を入れ替えて\(\huge \frac{7}{3}\)にする。
符合の\(\huge-\)はそのままにして \(\huge-\frac{7}{3}\)となる。
例題 1
次の数の、逆数を求めなさい。
\( (1) \)     \( + \Large \frac{1}{4} \)
\( (2) \)     \( - \Large \frac{9}{5} \)
\( (3) \)     \( +100 \)
\( (4) \)     \( -0.03 \)
スポンサー広告