- ホーム
- 社会人分
- 白地図
- 西国
西国とは
西国(さいごく)は、畿内から、西に向かって、山陽道・山陰道・南海道・西海道を指します。
山陽道
山陽道(さんようどう)は、播磨・美作・備前・備中・備後・安芸・周防・長門、を指します。
山陰道
山陰道(さんいんどう)は、丹波・丹後・但馬・因幡・伯耆・出雲・石見・隠岐、を指します。
南海道
南海道(なんかいどう)は、紀伊・淡路・阿波・讃岐・伊予・土佐、を指します。
南海道には、紀伊が含まれているので、注意しましょう。
西海道
西海道は、ほぼ現在の九州地方に当たります。
西海道(さいかいどう)は、筑前・筑後・豊前・豊後・肥前・肥後・日向・大隅・薩摩・壱岐・對馬(対馬)、を指します。
なお、西海道には、別の白地図があります。
スポンサー広告